野村研究員が「Kyodo Weekly」に寄稿

DATE: 2022-07-11
関西の自転車文化を考える
記事詳細はこちら
※KK KYODO NEWS SITE(株式会社共同通信社)のURLリンク。ただし、一定の掲載期間を過ぎますと閲覧できなくなりますので、ご了承ください。
掲載メディア
- Kyodo Weekly, No.27, 2022/7/4
稲田研究統括のインタビュー記事が掲載

DATE: 2022-07-07
稲田研究統括へのインタビュー内容が「風雲究:歴史的な円安 メリットとデメリット」に掲載されました。
掲載メディア
- 産経新聞(7/6夕刊, 2面)、
KARAVASILEV研究員が「Kyodo Weekly」に寄稿

DATE: 2022-06-13
コロナ禍の中での結婚と離婚
記事詳細はこちら
※KK KYODO NEWS SITE(株式会社共同通信社)のURLリンク。ただし、一定の掲載期間を過ぎますと閲覧できなくなりますので、ご了承ください。
掲載メディア
- Kyodo Weekly, No.24, 2022/6/13
タイ王国大阪総領事館より経済担当領事が来訪

DATE: 2022-06-09
タイ王国大阪総領事館より、ニットアナン・ブラナシリ経済担当領事がAPIRを訪問され、稲田研究統括よりロシアのウクライナ侵攻がEU・中国・関西経済へ及ぼす影響について説明した後、今後の協力関係について意見交換しました。
最新の2022・23年度関西経済見通しを発表

DATE: 2022-05-31
掲載メディア
- TV大阪「やさいいニュース」(5/31)、産経新聞(6/1)、京都新聞 (6/1)、神戸新聞(6/1)、中日新聞(6/2)
英語版関西経済白書2021-22を刊行

DATE: 2022-04-28
APIRでは、英語版「アジア太平洋と関西-関西経済白書」を年1回刊行しており、”Kansai and the Asia Pacific, Economic Outlook: 2021-22″を、4月28日に発表いたしました。
併せて、概要説明の動画も公開しております。
詳細はこちら
スイス政府代表団へ関西経済動向について講演

DATE: 2022-04-20
在日スイス大使館からのご依頼により、来日中のカシス大統領兼外務大臣を団長とするスイス政府代表団へ、稲田研究統括が「関西経済は反転できるか-大阪・関西万博そしてIRの役割-」をテーマに、4月20日(木)の昼食会において講演を行いました。なお、プレゼンテーションは、「関西とは何か」、「ロシアのウクライナ侵攻と関西経済への影響」、「関西経済長期停滞の理由とその反転の可能性」を中心に行いました。
プレゼン資料はこちら
郭研究員が「Kyodo Weekly」に寄稿

DATE: 2022-04-07
日本と台湾の女性就業考
記事詳細はこちら
※KK KYODO NEWS SITE(株式会社共同通信社)のURLリンク。ただし、一定の掲載期間を過ぎますと閲覧できなくなりますので、ご了承ください。
掲載メディア
- Kyodo Weekly, No.14, 2022/4/4
持続可能な観光地域づくりに向けたシンポジウムを開催

DATE: 2022-03-28
野村研究員が「Kyodo Weekly」に寄稿

DATE: 2022-03-08
掲載メディア
- Kyodo Weekly, No.10, 2022/3/7