稲田研究統括がNHK「ニュースウォッチ9」に出演

DATE: 2013-04-23
大都市“特区”で活力を(2013年4月22日(月))
NHKオンライン(http://www.nhk.or.jp/)「ニュースウォッチ9」”ピックアップ”のサイト(http://cgi2.nhk.or.jp/nw9/pickup/index.cgi)よりご覧いただけます。
掲載メディア
- NHK総合「ニュースウォッチ9」(4/22)
稲田研究統括がNHK「ニュースウォッチ9」に出演

DATE: 2013-04-22
大都市“特区”で活力を(2013年4月22日(月))
NHKオンライン(http://www.nhk.or.jp/)「ニュースウォッチ9」”ピックアップ”のサイト(http://cgi2.nhk.or.jp/nw9/pickup/index.cgi )よりご覧いただけます。
林研究統括が朝日新聞・寛彩人に寄稿

DATE: 2013-03-10
「G20にイラク いつの日か」
林研究統括が朝日新聞・寛彩人に寄稿

DATE: 2013-03-17
「宮沢さんがしたためた思い」
林研究統括が朝日新聞・寛彩人に寄稿

DATE: 2013-02-17
「追いかけた 生きて動く経済」
稲田研究統括が「第2回リニア中央新幹線 大阪開業早期化シンポジウム」のパネル討論のコーディネーターとして、地主主席研究員がパネリストとして参加

DATE: 2013-02-20
林研究統括が朝日新聞・寛彩人に寄稿

DATE: 2013-02-24
「西の気概 学者も企業も」
劉研究員が毎日新聞より取材・紙面掲載

DATE: 2013-04-06
うめきた:アジア太平洋研究所 「顔見える」情報を提供
最新の日本経済見通しを発表

DATE: 2013-02-22
日本経済の改訂見通しを受けて、一般財団法人アジア太平洋研究所(所長 宮原秀夫)では、最新の「日本経済四半期予測」を発表した。10-12月期GDP1次速報値を織り込み、2012年度実質GDP成長率+0.9%、13年度+2.2%、14年度-0.3%と予測。また、アベノミクス効果の検討として、円安10%・株高30%を想定したシミュレーションも行っている。
日本経済予測の詳細はこちら
掲載メディア
- 日本経済新聞電子版(2/22)、日本経済新聞(2/23)