過去の開催内容

セミナー等

2012年度景気討論会「秋以降の関西経済を読む」

概要

日時

2012年9月18日 午後3時?5時

会場

大阪市中央公会堂3階「小集会室」
(大阪市北区中之島1-1-27)

講師

パネリスト

西岡幸一 同上

稲田義久 当研究所研究統括

コーディネーター

林 敏彦 当研究所研究統括

主催

一般財団法人アジア太平洋研究所

その他

・講演「日本の製造業に潜むリスクとグローバル対応の課題」(仮題) 西岡幸一 公益社団法人日本経済研究センター研究顧問 ・討論「秋以降の関西経済を読む」

設立記念シンポジウム

概要

日時

2012年5月14日 午後3時30分?午後5時30分

会場

リーガロイヤルホテル大阪2階 「山楽の間」(大阪市北区中之島5?3?68)

講師

パネリスト (順不同)福井俊彦(キヤノングローバル戦略研究所理事長、前日本銀行総裁)鷲田清一(大谷大学教授、前大阪大学総長)中西 寛(京都大学教授)藤沢久美(シンクタンク・ソフィアバンク副代表)コーディネータ澤 昭裕(当研究所副所長)

主催

一般財団法人 アジア太平洋研究所

後援

公益社団法人 関西経済連合会大阪商工会議所京都商工会議所神戸商工会議所一般社団法人 関西経済同友会

その他

1)開会の辞  井上礼之(当研究所評議員会会長、ダイキン工業㈱代表取締役会長兼CEO) 2)挨  拶  宮原秀夫(当研究所所長) 3)パネルディスカッション ・テーマ  アジア太平洋時代における日本の役割?アジア太平洋研究所に期待するもの? 4)閉会の辞 森 詳介(関西経済連合会会長、関西電力㈱取締役会長)

「2011年版 関西経済白書?つながる関西パワーで新たな日本へ?」発表会

概要

日時

2011年9月6日 午後2時45分?5時

会場

関西経済連合会会議室(大阪市北区中之島6-2-27 中之島センタービル29階)

講師

コーディネーター 関西学院大学教授 林 宜嗣 氏(2011年版『関西経済白書』編集委員長)パネリスト(順不同)住友信託銀行(株)特別顧問 村上仁志 氏(株)日本政策投資銀行常務執行役員関西支店長 前田正尚 氏(株)第一生命経済研究所首席エコノミスト 熊野英生 氏

その他

・開会挨拶  所長 稲田義久 ・パネルディスカッション「日本再生に向けた関西の役割」

KANSAI ECONOMIC POLICY FORUM「円高・デフレ下の日本における、これからの金融政策を考える」

概要

日時

2011年4月15日 午後3時?5時

会場

関西経済連合会会議室(大阪市北区中之島6-2-27 中之島センタービル29階)

講師

コーディネータ地主敏樹 氏パネリスト渡辺 努 氏高屋定美 氏 関西大学商学部教授田中 敦 氏 関西学院大学経済学部教授

主催

(財)関西社会経済研究所

その他

1.研究会報告:地主敏樹 氏 神戸大学経済学部教授  2.ゲスト講演:渡辺 努 氏 一橋大学経済研究所教授 東京大学大学院教授 3.パネルディスカッション:

【会員企業様限定】ミニシンポ「なるか、平成の開国時代 ?新たな成長ビジネスモデルを求めて?」

概要

日時

2011年1月28日 午後3時?5時

会場

リーガロイヤルNCB「月の間」(大阪市北区中之島6-2-27 中之島センタービル3階)

主催

(財)関西社会経済研究所

その他

1.「 デフレ反転の成長戦略 」    日本総合研究所調査部主席研究員 山田 久 氏 2.「 関西発展に向けた新成長戦略 」    甲南大学学長補佐・経済学部教授 稲田義久氏 3.ディスカッション

【会員企業様限定】第2回KANSAI ECONOMIC POLICY FORUM「財政政策と金融政策の機動的発動による景気浮揚を」

概要

日時

2010年12月16日 午後4時00分?6時00分

会場

関西経済連合会会議室(大阪市北区中之島6-2-27 中之島センタービル29階)

主催

(財)関西社会経済研究所

その他

1.日本経済の現状と今後のリスク    関西社会経済研究所研究員     入江啓彰氏 2.持続的成長を目指す金融政策のあるべき姿         関西大学総合情報学部教授     本多佑三氏    神戸大学大学院経済学研究科教授  地主敏樹氏 3.来年度予算と税制改正    嘉悦大学副学長・経営経済学部教授 跡田直澄氏    大阪大学社会経済研究所教授    小川一夫氏 4.日本及び関西の景気浮揚へ向けて   ディスカッション

特別講演会「これからの医療を考える」

概要

日時

2010年11月4日 18:00?20:00

会場

大阪大学中之島センター 10F 佐治敬三メモリアルホール(大阪市北区中之島4-3-53 TEL 06-6444-2100)

主催

大阪大学大学院医学系研究科医療経済・経営学寄附講座(財)関西社会経済研究所

後援

大阪大学大学院医学系研究科医療経済産業政策学寄附講座

その他

(1)「病院経営から考えるこれからの医療」    籔本 雅巳氏(錦秀会グループCEO) (2)「医療政策から考えるこれからの医療」    跡田 直澄氏(大阪大学大学院医学系研究科                医療経済・経営学寄附講座特任教授) (3)「医療経済学から考えるこれからの医療」    吉田 あつし氏(筑波大学教授)

講演会「中国経済の現状と見通し?経済対策と財政問題?」

概要

日時

2010年11月1日 10:00?12:00

会場

関西経済連合会295会議室(大阪市北区中之島6-2-27 中之島センタービル29階)

講師

林 双林 北京大学経済学院教授(英語→日本語の逐次通訳)

その他

テーマ 「中国経済の現状と見通し?経済対策と財政問題?」

「2010年版 関西経済白書?関西らしさの繁栄に向けて?」発表会

概要

日時

2010年9月15日 午後3時?5時

会場

リーガロイヤルNCB「花の間」(大阪市北区中之島6-2-27 中之島センタービル3階)

講師

「持続的な発展をめざした関西経済戦略を考える」コーディネーター小川 一夫 氏(大阪大学社会経済研究所教授)パネリスト(順不同)山中  諄 氏((社)関西経済同友会代表幹事)宮本 勝浩 氏(関西大学大学院会計研究科教授)稲田 義久 氏(甲南大学学長補佐・経済学部教授)

主催

(財)関西社会経済研究所

【会員企業様限定】KANSAI ECONOMIC POLICY FORUM 『グローバル経済と共生するサステイナブルな政策を』

概要

日時

2010年6月25日 午後3時?5時30分

会場

関西経済連合会会議室(大阪市北区中之島6-2-27 中之島センタービル29階)

講師

1.「日本経済の現状と今後のリスク」

講師:甲南大学経済学部 教授 稲田 義久 氏

2.「中長期的財政課題を踏まえた財政・金融改革と成長戦略

-国家戦略ビジョン研究会報告-」

講師:嘉悦大学 副学長・経営経済学部 教授 跡田 直澄 氏

3.「持続的成長を目指す金融政策のあるべき姿」

講師:神戸大学大学院 経済学研究科 教授 地主 敏樹 氏

4.「グローバル経済と共生できるサステイナブルな社会経済に向けて」

-参加の皆さまとのディスカッション- 

pagetop
loading