開催予定のセミナー一覧

セミナー等

英語版関西経済白書発表会『Kansai and the Asia Pacific, Economic Outlook 2024-25』 募集中

概要

 

一般財団法人アジア太平洋研究所(APIR)は『アジア太平洋と関西-関西経済白書-』(日本語版)を、毎秋に刊行しております。

この日本語版を基に、新たに編集し英訳した『Kansai and the Asia Pacific, Economic Outlook 2024-25』を4月に刊行致します。

本書は、民間企業のみならず、駐日公館、官公庁・自治体、大学を中心に活用されております。

 

今年の白書は、3部にて構成されております。

「Part Ⅰ」では、世界主要国の現状・課題を考察するとともに、中国の動向を政治・経済の観点から分析し、今後のアジア地域における展望について考察しています。

「PartⅡ」では、関西経済の現況のマクロ分析を行い、課題と展望について考察しています。また関西を支える観光業について、インバウンドの動向を分析しつつポスト万博を見据えた観光戦略を解説し、さらに今後関西で期待される産業を取り上げ、人材・投資を呼び込む為の戦略についても考察しています。

「PartⅢ」では、昨年度に引き続き大阪・関西万博に関する動きをクロノロジーとしてまとめています。

 

なお、本発表会の使用言語は「英語のみ」とさせていただきます。

アジア太平洋諸国・地域と日本、関西との一層の経済交流を願う多くの方々に、ご参加頂きたいと思います。

 

使用言語:英語

日時

2025 年 5 月 16 日(金)14:00~16:00

会場

グランフロント大阪 北館 タワーC 8階(ナレッジキャピタルカンファレンスルーム Room C07)

定員

先着40名(定員になり次第締め切ります)

参加費

無料(当日のご出席者には、英語版『アジア太平洋と関西-関西経済白書2024-25』を1冊謹呈します)

申込締切

5 月 14 日(水)17:00

講師

登壇者(予定)
 『Kansai and the Asia Pacific, Economic Outlook 2024-25』解説

 ご挨拶  本多 佑三 アジア太平洋研究所 研究統括
 解説   後藤 健太 アジア太平洋研究所 主席研究員(PartⅠ)
      稲田 義久 アジア太平洋研究所 研究統括兼数量経済分析センター長(PartⅡ、PartⅢ)

主催

一般財団法人アジア太平洋研究所(APIR)

問い合わせ先

E-mail:kouenkai@apir.or.jp (担当:蕨野、古山、川井)

その他

*本発表会は、対面形式のみの開催とさせていただきます。(オンラインによる動画配信は行いません) *ご記入いただいた情報は、当研究所からの各種連絡・情報提供のために利用するのをはじめ、  講師には参加者名簿として提供させていただきます。

Invitation to the release event of “Kansai and the Asia Pacific: Economic Outlook 2024-25” 募集中

概要

Every autumn, we release an annual white paper entitled Kansai and the Asia Pacific in Japanese. In the following spring, we publish an updated and abridged version of the white paper in English. This year’s English-language issue, Kansai and the Asia Pacific: Economic Outlook 2024-25, will be released on 16 May 2025, and it will be available on the APIR website.

This year’s white paper is structured into three parts.
Part I examines the current situation and challenges faced by major countries around the world, analyzes trends in China from political and economic perspectives, and discusses future prospects for the Asia-Pacific region.  Part II provides a macroeconomic analysis of the current state of the Kansai economy, and considers its challenges and future outlook. It also analyzes trends in inbound tourism supporting the Kansai economy, explains tourism strategies with a view to the post-Expo era, and discusses strategies to attract human resources and investment to industries expected to grow in Kansai. Part III presents a chronology of developments related to Expo 2025 Osaka–Kansai, continuing from last year.

In this event, sessions will be held in English only. We invite all those who are interested in, or involved in strengthening economic ties among Kansai, the rest of Japan, and the Asia-Pacific region.

日時

Friday, May 16, 2025, 14:00-16:00

会場

Venue: Grand Front Osaka, North Tower C, 8F, Knowledge Capital Conference Room C07

定員

Capacity: 40 people

次第

【Program (tentative)】

Opening remark:

Yuzo Honda, APIR Director of Research

Presentation of Part I:

Kenta Goto, APIR Senior Fellow

Presentation of Part II and III:

Yoshihisa Inada, APIR Director of Research, Director of the Center for Quantitative Economic Analysis

主催

Asia Pacific Institute of Research

問い合わせ先

E-mail: kouenkai@apir.or.jp (Attn: Warabino, Koyama and Kawai)

PDF

pagetop
loading